2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

括弧ゴルフにPureで挑んでみた

「どれだけ括弧を使わずに書けるか」を競う「括弧ゴルフに、Pureを使って挑戦してみました。括弧は、「()」も「[]」も全く出てきません。0個です。階乗は大きい数(intだとオーバーフローしてしまうもの)も普通に出てくるので、それに対応するのに苦労しまし…

UbuntuでD言語からSDLとOpenGLを組み合わせて使ってみた。

方法はほとんど変わっていません。 ほぼメモのような感じなので、D言語でSDLやOpenGLを使う関係の記事はまとめたほうがよかったかもしれません。 ですが書き直すのが面倒なので書いてしまいます。前回と前々回の作業を行った後に行ったので、それを前提に書…

UbuntuでD言語からOpenGLとGLUTも使ってみた。

SDLの時の方法はSDL以外にも使えそうだったのでやってみました。 GLUTをインストール Ubuntuならaptで簡単です。 sudo apt-get install freeglut3-dev D言語用ライブラリの準備 「http://shinh.skr.jp/d/porting.html」の「OpenGL」をクリックしてzipファイ…

UbuntuにD言語コンパイラDMDとDSSSをインストールしてみる

最近D言語はあまりやっていなかったのですが、なんとなくやりたくなったのでインストールしてみました。 自分が行った方法を適当にまとめてみます。 「/opt/dmd2」の中にインストールされるようになっています。 DMDのインストール まずは、「http://www.dig…

UbuntuでもD言語からSDLを使ってみる

ゲームなどを作るときによく使われる画面描画ライブラリの一つに「SDL」というのがあります。 D言語からSDLを使う場合は、Windowsの場合の方法は結構見つかりますが、Linuxだとあまり見つかりません。 なので適当に書いてみました。 SDLのインストール Ubunt…

Google App EngineをScalaで使ってみる。

久しぶりのScalaだったので少し忘れているところもあって苦労しましたが、なんとか動かすことができました。 方法を書いておきます。http://code.google.com/intl/ja/appengine/docs/java/gettingstarted/creating.html http://code.google.com/intl/ja/appe…

ニコニコ動画をHTML5で再生するBookmarkletをChrome拡張にしてみた

ニコニコ動画をHTML5で再生するBookmarklet「NicoHTML5」(http://d.hatena.ne.jp/saiten/20100225/1267110155)をGoogle Chromeの拡張にしてみました。注意: この拡張にはまだうまく動かないところや変な動作をするところもあるので、使用は自己責任でお願い…