2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

MinGWでOpenGLやGLUTを使ってみる

Visual C++でGLUTを使う方法はたくさん書いてあっても、MinGWで使う方法はあまり無いので書いてみました。 「C:\MinGW」はMinGWをインストールしたフォルダに読み替えてください。 本家GLUTは更新が止まっているようなので後継というか互換というかのFreeGLU…

Clojureを入れてみる

Lispの「構文の統一性」と、Javaの「豊富なライブラリ」を併せ持つと期待している言語、 「Clojure」を導入してみました。 Googleで検索して出てきた情報は最新版ではなかったので、無理して最新版を導入します。まずは、Clojure公式サイト http://clojure.o…

IEでアクセスするとページ全体が見れなくなるJavascriptを書いた

IE F*CK!!!ということで適当に書いてみました。 if (navigator.userAgent.match (new RegExp ("MSIE [0-9]"))) { document.body.innerHTML = "<font size=\"big\" color=\"red\">IEを使うことは、Webサイトを作る方々にとって迷惑です。このページを見たい場合は、他のブラウザを利用してくだ</font>…

.NET版Scalaについてのメモみたいな何か

.NET版Scalaについて。 C#の、 string hoge { get { return "hogehoge"; } } みたいなことは、 object PropertyTest { private var h: Int = 0 def a = h def a_= (h: Int) = { this.h = if (a < 10) 100 else 0 } def main (args: Array[String]) = { a = 1…

ScalaでProject Eulerをやってみる。

アルゴリズムや数学みたいなのもやっておかないといけない気がしたので、 とりあえずScalaでProject Eulerの最初の二問をやってみました。 ちなみに、一応関数型っぽい書き方をしようと思ったので、再帰を使うなどいろいろと心がけてます。 まずはProblem 1…

新しい携帯電話の形を考えてみた

携帯電話を利用するには、Docomoなどの設備(基地局等)を利用しなくてはいけないというのが気に入らない。 ということで考えてみた方式。 携帯電話を利用する人は、自宅にアクセスポイントを設置して公開しなくてはならない。 公開されたアクセスポイントは他…

Gaucheでメール送信

ネットをしている途中に寝てしまわないようにするための対策は何かと考え、 「10分ごとに自分の携帯にメールを送ればいい」と思い、適当にGaucheで書いてしまいました。 ソケット通信を使ってSMTPプロトコルを使います。 エラーが起きても無視の適当なコード…

Scalaで.NET用のDLLを作る

Scala言語は.NET Framework用にコンパイルできるので、それを使ってDLLを作ってみます。 Scalaを.NET用にコンパイルするための準備は http://d.hatena.ne.jp/fits/20090131/1233401596 ここなどを参照してください。今回は.NET用のDLLを作成しそれをC#から使…

VimのScala用設定をインストールする

Scalaには、さまざまなエディタのScala用設定ファイルが付属しているようです。そのおかげで簡単に設定できます。方法は単純です。 C:\scala-2.7.6.final\misc\scala-tool-support\vim(C:\scala-2.7.6.finalの部分はScalaをインストールしたディレクトリ)の…

Hit-a-hintっぽい事をするJavascriptを書いてみた

最近更新頻度を保てなくて申し訳ございません。 Scalaでのテキストエディタ製作をサボって書いてみました。 Firefoxアドオン「Hit-a-hint」のように、リンクに番号を付けて、数字を入力すると、数字に対応するページに行くという感じです。 一応、Google Chr…

Ubuntu 9.10にNimbusを入れる

Ubuntuのデフォルトの見た目はボタンなどが平坦なデザインで自分はあまり好きではないので、 OpenSolarisのデスクトップテーマである「Nimbus」をインストールしてみました。 方法は簡単です。 まず、GNOME-Look.orgのNimbusテーマのページ(Nimbus GNOME_Loo…

ScalaとSwingでテキストエディタを作ってみる

Scala言語の普及のために・・・というより自己満足でテキストエディタを作ってみることにしました。 ScalaではJavaのクラスがそのまま使えるので、Swingが使えます。 しかし、いくつか注意が必要です。 ・booleanをBooleanと書かないとワーニングが出る ・in…

ブログを始めてしまった。

Twitterでいろいろとつぶやいていた自分ですが、ブログも始めてみることにしました。 内容は主にプログラミング関係になると思います。 一定の更新頻度を保っていける自信はありません。