その他

ペイントツール「Pinta」をUbuntu 9.10で試してみる

Ubuntuで絵を描きたいけど、GIMPは大げさすぎる。Windowsの「ペイント」ぐらいのものがいい。 そんな時に使えそうなソフトです。ペイントよりは高機能ですが。 公式サイトは http://pinta-project.com/ ここです。画面はこんな感じです。 Windowsの「Paint.N…

マウスの故障

マウスを使っていたら、突然、ホイールが空回りするようになってしまいました。 もちろん、回しても反応しません。ただ反応しないだけではなく、ホイールは普通、回したとき「カクカク」という感じがしますが、 突然、その「カクカク」という感じがなくなっ…

テキストエディタ「SciTE」についてのメモなど

「SciTE」というテキストエディタがあります。 このエディタはプログラミングに向いていて、軽量だと思うので、さらに便利にするための設定などを書いておきます。環境は、Ubuntu 9.10を想定しています。(10.04が出ていますがまだ使っていません...)インスト…

クラウドコンピューティングに対する不安など

最近、クラウドコンピューティングというものが話題ですが、自分はそれに対して、不安を持っています。 それは、クラウドコンピューティングによって、プログラミングなどの技術が、一般の人の手の届かない「雲の上」に行ってしまわないか、ということです。…

Firefoxのキーバインド設定など

Firefoxをキーボードで操作しやすいように、「Shift+J」で下にスクロール、「Shift+L」でスクロールするように設定をしてみました。 方法を書いておきます。 必要なアドオンをインストール まずは、キーバインドを変更するアドオン「keyconfig」を「http://m…

MSYSにAutoconf、Automakeなどをインストール。

Gaucheにパッチを当ててビルドするのに必要らしいので、インストールしてみました。 http://homepage3.nifty.com/zus/OpenOCD_Build_win32_Main.html ここを参考にしています。まず、「http://sourceforge.net/projects/mingw/files/」のページを開いておき…

WindowsにDarcsをインストール

Haskellで書かれたバージョン管理システム「Darcs」をWindows 7にインストールしてみました。方法を書いておきます。まず、Darcsをダウンロードします。 Darcsのバイナリ配布ページ(http://wiki.darcs.net/Binaries)の「for Windows without Cygwin」の、「d…

新しい携帯電話の形を考えてみた

携帯電話を利用するには、Docomoなどの設備(基地局等)を利用しなくてはいけないというのが気に入らない。 ということで考えてみた方式。 携帯電話を利用する人は、自宅にアクセスポイントを設置して公開しなくてはならない。 公開されたアクセスポイントは他…

ブログを始めてしまった。

Twitterでいろいろとつぶやいていた自分ですが、ブログも始めてみることにしました。 内容は主にプログラミング関係になると思います。 一定の更新頻度を保っていける自信はありません。